株式会社ファル・メイト

皆が安心して働ける環境作りを 羽生正人
ー今の仕事
「採用と教育の2本柱」

人事として、新入社員の採用と教育を行っております。
元々営業職(コンサルタント)として約2年半働いておりましたが、2019年8月に人材開発事業部を立ち上げました。
採用に関しては「ファル・メイトに入社したい」と思っていただけるように、コンサルタントという仕事の魅力を伝えられるような面接を心がけています。
教育に関しては、社会人としてのマナーから、業界についての座学研修、面談ロープレを中心に研修内容を考え、新入社員と一緒に成長できるよう日々励んでいます。
ー仕事で体験した最高の瞬間今の仕事
「新入社員の成功」

教育した新入社員が契約をとり報告をしてくれる時です。
正直教育はとても大変ですが、その瞬間は自分の事のように本当に嬉しいです。
ーファル・メイトという会社
「少数精鋭」

20代が多く年齢や経験関係なく皆で意見を出し合えます。
少数精鋭の為トップ層との距離が近く、コミュニケーションをとりながらお互いを支え合える会社です。
ー自分の未来
「安心して就業してもらえる環境作り」

人材開発事業部として研修制度、採用の基盤を作り、できる業務を増やします。
ファル・メイトで働く社員全員に、安心して就業してもらえる環境を作ります。
ーコンサルタントを目指す方へのメッセージ
「営業力がそのまま数字に反映される」

人財という無形商材を提案する為、ひとりひとりの魅力をしっかりアピールできなければ、相手に「魅力」を感じてもらうことができず、難しいことがたくさんあります。

しかし、アピール力や提案力を最大限に活かすことで自身の営業力がそのまま数字に反映される分、やりがいがあり、成長できる仕事ですよ!
ー1日のスケジュール
9:00 メールチェック・面接設定
求職者との面接設定や、質疑応答等メールの返信をします。
9:30 新入社員研修
東日本(東京・愛知)に入社した方の研修をメインで担当しており、 業界知識の座学は勿論、求職者や企業の方との面談ロープレを行っています。
12:00 お昼休憩
新入社員を中心に職場の仲間とランチ!息抜きにゲームをすることもあります。
13:00 紹介会社との打ち合わせ
紹介会社や媒体を通しての採用を行っておりますので、採用状況についての打ち合わせでは、応募数等の採用に関する悩みなどを相談し、より良い人材を採用できるよう日々励んでいます。
15:00 面接対応
求職者の方と面接をします。現在はコロナウイルスの影響もありWEB面接も対応しております。
18:00 報告・情報整理・事務作業
新入社員の1日の業務を確認し、翌日以降どういった動きをとるのか人材開発事業部内で共有、報告を行い、終了次第、退社します。

求人ワード検索

地域・駅・店舗・企業名

都道府県で簡易検索

関東エリア

関西エリア

東海エリア

東北エリア

九州エリア

ご登録からご就業までの流れについて
ファルメイト新規会員登録はこちら ファル・メイトのスタッフ紹介